Poo-tee-weet?(プーティーウィッ?)

ビジネス書などに関する紹介・感想をメインに記事を書いています。経営、組織論、テクノロジー、マーケティング。

複数の文化圏とやり取りする人必読?『異文化理解力』を読んだ

外資系企業に勤める身としては如何に外国人(本社の方々やアジアパシフィック地域の上の方々)とうまくやり取りするかというのをしっかりとわきまえておきたいと思う今日このごろ。日本とアメリカで文化を分ければわかりやすいけれども、アメリカに住んでい…

2015川崎国際多摩川マラソンでハーフ走ってみた

Twitterの方ではいつも走っている情報を流していましたが、ハーフマラソンに参加してきました。7月くらいからトレーニングをして、直前膝を痛めたりしたけれどもなんとか完走。 2時間切れずだけど完走ー なぜ走ろうと思ったのか? 特段大きな理由はなかった…

ハーバード・ビジネスレビュー 2015年11月号『人工知能』を読んだ

ハーバード・ビジネスレビュー 2015年11月号『人工知能』を読んだので備忘録と雑感を書いておく。IT業界でも近年ではビッグデータというところから、深層学習というキーワードが出てきてビジネス的にも技術的にも重要なキーワードと思われる。僕の周りでもこ…

バンコク-チェンマイ8日間の旅 (チェンマイ満喫編)

ちょっと更新をサボっておりましたが、今年のタイ旅行記を書き足していきたいと思います。今まで一度もいったことのないチェンマイへ行ってきました。チェンマイはタイ北部の都市で、第二の都市になります。第二の都市とはいえ、田舎な感じですがそれがまた…

バンコク-チェンマイ8日間の旅 (夜行列車編)

移動方法は陸海空様々ありますが、その土地によって雰囲気が違うことが多いです。ここ数年の旅で気づいたのは、僕はその土地毎の移動を楽しんでいるかもしれない、ということです。「この移動手段を使ってみたい!」とかでその場所へ訪れることも多々ありま…

バンコク-チェンマイ8日間の旅 (旅程編)

今年のシルバーウィークは2日休むだけで9連休といい感じの日程でしたね。ここ2−3年、毎年のようにタイに行っているのですが、また行ってきました。今回はチェンマイをめざして。 まずは旅程のご紹介から。8月に急遽行くことにしたので、金額的にマッチしたの…

弾丸で博多出張行ってきた

今週はシルバーウィーク前の追い込み打ち合わせ満載週間でした。だいぶバタバタしましたが、これでやっとシルバーウィークを迎えられそうです。週末は出張で初めて福岡に行ってきました。 福岡のうどん 福岡 博多といえばラーメンな気がしますが、うどんが関…

今月中 Kindleで半額!システム思考入門『世界はシステムで動く』の引用いくつか

今月『世界はシステムで動く ― いま起きていることの本質をつかむ考え方 』がKindleで半額以下になっている。春に読んだっきりなので、引用をメインに改めて振り返ってみたいと思います。 ちなみに、第一章のメモっぽいのは下記のエントリーを書きましたね。…

人事評価についてのお話(見ているようで見ていないようで見てる)

いつもお世話になっております。今回は人事評価についてなんとなく書いてみたいと思います。ちなみに僕は人事権をもっていないただのペーペーですから、ヒラ社員からみた印象になります。 以前にアンディー・グローブの『ハイアウトプット・マネジメント』を…

スピード仕事術 - プロジェクト管理 と ToDoについて

前回はメールの処理についてお話させていただきましたが、今回は各プロジェクトやToDoをどのように扱うかについてお話したいと思います。基本にあるのはやはり、GTDでもよく言われる、”頭の中に残さない”ことです。大抵のことは忘れますが、言われて資料とか…

東京から3時間で行ける離島 式根島へ行ってきた

いつもお世話になっております。今回は旅の話です。仕事のお話は一切いたしませんのでご了承頂ければ幸いです。 8月に1日ほど夏休みを取りまして、2泊3日で式根島という伊豆七島の一つの離島へ行ってきました。まえにどこかのブログか何かで式根島、小規模で…

スピード仕事術 - とりあえず高速メール処理について

いつもお世話になっております。 先日仕事のスピードについて簡単に書きましたけれども具体的にどうしているの、とかいう話が抜けていたと思いますので、今日はメールの処理についてご報告させていただきたく思います。 仕事のスピード感について - Poo-tee-…

仕事のスピード感について

いつもお世話になっております。一年で一番楽しい夏休みの時期ですがサラリーマンのみなさんいかがお過ごしでしょうか?(←誰最近は仕事に慣れすぎて刺激が少ないのですが、仕事のスピード感がない人が多いなと感じてきましたので少し雑感でも書いておこうと…

ペルー主要都市をめぐる旅の動画を公開します

はじめて写真を動画にまとめてみました。これを流しながら旅の話をすると楽しいですし、12分でちゃんと会話が終えられます笑。Macの写真.appで写真や動画をProjectとしてまとめて、音楽を選択すれば自動的に音楽の時間に合わせてスライドショーが作れます。…

今イケてる国はどこ?ー『ブレイクアウト・ネーションズ』を読んだ

最近はあまり聞かなくなった気がするが、新興国への期待値は上がっては下がって、の繰り返しのようである。BRICSなどという略語ももはや今では聞かない。たまたま書店で見かけた本書『ブレイクアウト・ネーションズ』では各国の状況(2011年時点)を知ると共…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day8〜最終回 リマ〜

ペルー最終日 in リマ。前日にミラフローレス地区に降り立ちましたが、フライトは夜越しで、少し体調も優れなかったのでゆっくり起床。やっぱり歴史が学べる地方の方が面白く、アクティビティも複数ある感じなので、そちらの方が好きです。 この日は、遅く起…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day7〜クスコ→リマ〜

前日の夜行バスは10時に出発して、朝の5時ごろにクスコに到着しました。この時間にクスコ市街にもとっても何もないだろうと思い、寒い中とりあえずバスターミナルで1時間くらい本を読んで待ちました。さすがに本を読むのも飽きてきたので、とりあえず市街地…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day6 〜プーノ ティティカカ湖〜

6日目、プーノでの朝。高山病のようで朝から頭痛。なんとか起きてティティカカ湖ツアーへ。これは昨夜バスターミナルで予約したもので、20ドルでホテルからの送迎と船での移動、ツアーガイド付きというなんとなくお得なツアーです。じゃっかんうさんくさい人…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day5 〜クスコ→プーノ Inka Expressツアー〜

マチュピチュ山を登った疲れを残しながら、プーノへ向かいます。クスコよりも標高が上がり、3800mくらいまでいきます(富士山よりもすこし高い)。単純に移動するだけだとつまらないので、インカ・エクスプレスというものを利用しました。これはいくつかの場…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day4 〜マチュピチュ〜

ここがテンションのピークだったかもしれません。前日若干寒かったけれども無事に夜を過ごし、一夜明けて早朝からアグアスカリエンテスのDowntownからマチュピチュへ。ホテルからもバス停は近く、難なく見つけ、20分ほどかけてマチュピチュのあるところまで…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day3 〜クスコ周辺〜

クスコ2日目。早朝から頭痛がしてもう少し眠たいのに眠れない。とりあえず起きて本を読もうにも読めない。。コカ茶を飲むもすぐには効果がでない。というようなちょっとつらい朝を迎えてスタートです。元々予約していたツアーがあるので、8時にツアースタッ…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day1・2 〜首都リマ から 旧都クスコ へ〜

直前直後にアメリカ出張があったのでこれを機にお休みをもらうことにしたのはつい1.5か月前ほどか。宿もギリギリまで予約できていなかったけれど、とりあえずボストンに荷物を置いて、出発。飛行機は直行便はないようで、マイアミ経由でリマへ。マイアミ乗り…

ペルー主要都市をめぐる旅 Day0 〜旅程編〜

だいぶ疲れきった感じでボストンにいます(これから一週間みっちり仕事だというのに・・)。さて、Twitterやらなんやらではつぶやいていましたペルーへの旅について、なるべく写真も盛り沢山にまとめていきたいと思います。 ペルー・レイル。マチュピチュか…

Raleigh, North Carolina

アメリカのノースカロライナ州 ローリーというところに来ています。仕事の関係なので、遊んでませんよ。Instagramでもいくつか写真あげていますが、とりあえず夜ご飯は楽しんでいます。明日からは別の国に行きますけど、今日で終わりです。まずはシカゴ経由…

IoTの衝撃とソフトウェア開発について - HBR 4月号『特集 IoTの襲撃』を読んだ

IoTがGartnerのハイプ・サイクルにおいてピークを示している。バズワードと化していると言ってもいいかもしれない。一方でクラウドなどは幻滅期に入っている。IT業界界隈ではクラウド、とくにAmazon Web Serviceに代表されるようなパブリック・クラウドは避…

リソースが限られた状況における指南書?『ゲリラ戦争』 チェ・ゲバラ著

営業活動や企業活動はしばしば軍事用語を用いてその体制や仕組みを考えることがある。例えば、流通戦略で言えばLogisticsという言葉が使われるが、軍事用語でもLogistics(兵站)は、戦略・戦術などと合わせて重要なファクターである。 一方でこのLogistics…

ユニークであるための情報収集術?ー『情報の「捨て方」』を読んだ

成毛眞さんの本は、『本は同時に〜』でかなり影響されてそれあらゆる領域の本を同時に読む癖がついた(というか、積ん読がどんどん増えていっているだけ?)。積んどくが増えていっているのはともかく、アンテナを高くして情報を収集すること、不要な情報は…

仕事場として机を導入しました

いろいろと形から初めてしまうタイプですが、机に関してはおそらく2−3年くらいずっと悩んでいました。「どうせ机があってもしごとしないだろう」「いまあるこのローテーブルで十分だ」そんなことが輪廻のごとく頭の中を駆け巡りました。しかし、会社でフリー…

雑誌メモ − クーリエ・ジャポン 6月号

クーリエ・ジャポン 6月号が届いたのでさらっと読みました。幾つか気になった記事を読んだ備忘録。雑誌は割と読んだまま、ということが多いのでメモ程度だけでも公開していこうと思う。クオリティについては、これからブラッシュアップしていくとして、試し…

健康ツール・アプリ使い方まとめ (15年4月版)ー Misfit、Withings

Misfit Shineというのを買って3ヶ月くらい使ったので使っている状況について簡単にまとめておこうと思ったらガッツリ書いてしまった。たぶん時間と共にいろいろできることが増えるかもしれないので、もしかしたら今後もアップデートするかも。利用状況Misfit…