Poo-tee-weet?(プーティーウィッ?)

ビジネス書などに関する紹介・感想をメインに記事を書いています。経営、組織論、テクノロジー、マーケティング。

野心的な人は幸せか、ようわからん。

FastCompanyという情報サイトでこんな記事があった。確かに、野心的なことってハッピーなのかという疑問は自分の中にもあったので読んでみた。

ARE AMBITIOUS PEOPLE HAPPIER?
IF YOU GO AND GET YOURS, YOU MAY GET MORE IN THE END--BUT CONTENTMENT OR LONGER LIFE SPAN MAY NOT BE AMONG THE SPOILS, NEW RESEARCH SHOWS.



ある研究によると、野心的なことで寿命が短くなる傾向があるという。まあ、このあたりは そりゃあ一生懸命になっていれば寝る間も惜しまずに働くだろうから、肉体的にも精神的にもネガティブな影響があるだろうな。

AmbitiousとRelationshipとの対比になっているが、あくまでも元ネタの記事に、実家にも帰らず一生懸命仕事してたら(Ambitious)、姉が無くなってしまった。それ以来家族を大事にしている(Relationship)、という話に沿った内容なだけ。

この記事で締めくくりで主張するのは、Relationshipというのを、ソーシャルネットワークにまで解釈を広げるとすると、その関係性から新たなアイデアを得たりするだろうし、そういう面では野心的なこと”のみ”が必ずしも人類の叡智を発展させる根源ではないと言えそうだ。ということ。

もともと野心的な人は、そういう状況を好んでいるだろうし、野心的じゃない人はそれを強制されることに嫌気がさしているだろう。

個人的には野心的な人の中で<無理矢理そうしてる人>と<生まれて以来そういう考えを持った人>との間でどのような感覚の違いがあるのかが気になるところ。





  ----------------------------------------

From what the researchers found, ambition had clear causes and effects on lives as they grew into maturity. The most ambitious had common traits: they had parents with occupational prestige, and their personalities were organized, disciplined, and goal-seeking. As you'd expect, the more ambitious were better educated, made more money, and landed more prestigious jobs.
 -----
「研究者の調査によると野心的な人にはある特性がある。社会的に名声のある親がいたり、規律正しく、目標指向なことだ。野心があればあるほど、よく教育され、金を稼ぎ、名声の高い仕事につく傾向がある。」 


But ambition did not predict for well-being in the same way: it was only weakly connected with well-being and in fact negatively associated with longevity. Meaning that ambitious people died earlier.
----- 
「野心的なことは寿命と負の関係をもつ。つまり、野心的な人は早死するということだ。」

But do relationships always curb goals?
The New York Times recently asked if giving is the secret to getting ahead--with the answer being "it depends on the field." However, if we are indeed in the social era, and if indeed ideas arrive to us from our networks, and if indeed bonds form out of mutual investment, then it follows that relationships, too, are part of innovation, value creation, and personal advancement. 
----- 
「野心よりも人との関係性を重視することというのはゴールを達成することを抑制してしまうのか?ソーシャルな時代になっていくに当たって、そのネットワークを重視するというのはイノベーションの創出、価値創造、個人の成長に重要なことなのかもしれない。」