Poo-tee-weet?(プーティーウィッ?)

ビジネス書などに関する紹介・感想をメインに記事を書いています。経営、組織論、テクノロジー、マーケティング。

社会人5年目まで同じ会社にいるつもりはなかった(ちょっとふつうじゃない外資系会社員の雑感)



ふつうの社会人5年目ってどうなんだろう。まわりにベンチマークがなくて困る今日この頃。個人的に今まで学生時代と全く違うのは、年齢が1つ2つ違う人の背中が見れないということ。

外資系の会社というのはどこも同じようなものかもしれないが、中途社員が多く、若手を育てるという風土がない。そもそも僕が新卒第一期生ということもあるので、1つ2つ年齢の違う先輩社員は皆無だ。

社会人になると年齢は全く関係なくなるのかもしれないが、そういう人がいるといないとでは結構違うのかもしれない。

まあ、元々こういう環境を求めてこの会社に入ったのだから、望むべき結果だったのかもしれない。それにしても近い年齢の先輩がいないというのは少しさみしい。

さて、周りの友達同様、この4月から5年目に突入するのだが、少し長く居すぎた感がある。社会人歴、満4年。5年目に入る僕にとって考えることがあるとすればなんだろう。今後のことも考える上でも書いて残しておきたい。
 

poo-tee-weet.hatenablog.com

 

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉

リンダ・グラットン プレジデント社 2012-07-28
売り上げランキング : 1338
by ヨメレバ

 

一段落の先


仕事とは、ということを考えることが多いが、給料を貰えば仕事をガツガツするというふうには個人的には思えない。給料をあげてもらうことによるコミットというのは危険だとも思う。

仕事をひと通りおぼえてしまい、その先の目標というのが明確になっていない自分がいる。自分の役割の中で何ができるかなんて限られたことだし、お客さんからみたら「なんだこの若者は」と思われるのがなんとなく多くなってきた。

5年目というのは、ある程度出来るのだけど、周りからの目からは甘くみられがちで、すこし身動きがしにくい状況になってしまうのかもしれない。これがまた自分自身のチャレンジを少なくされているようで、一刻も早く環境を変えたいと思ってしまう一因なのかもしれない。

人を動かす 或いは 守備範囲を広げる


目標がどこにあるかによるが、現場の仕事ばかりやっているのは辛い面がある。マネージャクラスになっても新たな辛さがあるのだろうが、ずっと同じことをやっているのは少し厳しい。むしろ仕組化をしてそういう<同じこと>はなるべく無くして生きていきたい。

個人的にはマネージャとかそういう役職に就くというのではなく、仕事を作っていくこと、仕事を回していく(仕組みを作る)ということを積極的にやっていきたいと今は思っている。自分なしでも動くようなモデルを作るのが最終目標かな、と。

そういう意味で、守備範囲を広げ、人を動かすというのは重要だと思っていて、キャリアアップの為(いわゆる出世)では全くないと個人的には思っている。

個人的な反省


入った会社環境にもよるが、方向性を間違えないようにやっていれば(※頑張らなくてもいい)、4年も経てばそれなりに仕事はできるようになる。というのが僕の結論。僕の場合3.5年もあれば社内外の事はひと通り理解ができるようになったと自負している。しかし、やはり経験というのは必要なものであるので、そこはないがしろにしてはいけないとも思っている。

キャリア形成をしていく上で重要なのは、自分がどこにいて、どこへ向かいたいのかを明確にすることだと思う。おそらく普通の社会人だと明確なキャリアパスが提示されているので、流れに任せて(というか先輩のベンチマークもあると思うし)いても、普通にやっていけると思う。逆にそういう環境だと形式が重んじられるから居心地悪くなる可能性は高い。

こういう環境でない限り、自分自身でしっかりと考えておかないと駄目だということがわかってきた(遅い)。なんとなく僕はこの1年間それをかなり無視してきた感がある。

たまに仕事の環境が嫌だと思い突発的にヘッドハンターとかから話を聞いたりすることが何度かあったが結局自分が何をしたいのかを明確にしていないため、毎回やんわりと断って終わっている。(これだけノラリクラリやっているのにそれなりに仕事をこなせているのは会社がおかしいのか僕がおかしいのかわからない)

今年はもっとちゃんと先について考えて、今何をすべきかしっかりと計画を立てていく必要があるような気がする。転換期とも言えるだろう。

プライベート


今年はちゃんとプライベートも大事にしようと思っている。何かとないがしろにしてしまいがちだが、今年は余裕を持って仕事をしたい(何か変化があればわからないが)。

そういう意味では、海外旅行の候補としてはラオスや南米、南アが個人的には上がっている。アジア圏は近いので飛行機代も安いだろうし、まだ未開の地も多い。20代でしか行けないとかそう言われる場所には積極的に行きたい。


ゴールというかなんというか


<サラリーマン>で居続けるのはこの4年でキツいだろうと思えてきたし、<独立>の方向へ舵をとりたい。それが無理ならサラリーマンに戻って海外旅行しながら生きていけるように人生を設計していきたいと個人的に思っている。それを目標に二足のわらじを履いて出口戦略をしっかりと考えたい。



人生にゴールはなし。