Poo-tee-weet?(プーティーウィッ?)

ビジネス書などに関する紹介・感想をメインに記事を書いています。経営、組織論、テクノロジー、マーケティング。

旅欲が向上中 Sony RX0 所感

 
 今年の年末にでも試してみたいと思っている、「サンティアゴ巡礼」をテーマにした映画を観た。出世街道に乗っていた息子が急に思い立ったように世界良好に出かけ、サンティアゴ巡礼を開始したところで事故に巻き込まれ亡くなってしまった。遺品をみた主人公トムは遺灰を携えて巡礼に向かう。途中で出会う仲間が胡散臭く、旅の雰囲気を崩す感じもあるがまあライトウェイトに楽しめる映画だった。

 

 

RX0について

さて、3月にタイに行く予定があるということもあり、また物欲が向上しているようで、ミラーレス一眼に加えてRX0を買ってしまった。1週間ほど使ったので所感でも書いておく。


超小型のスチルカメラで持ち運びには非常に便利だ。ただ、小型過ぎて若干怪しく思われるのではないかと不安になるので、このあたりはどうしたもんか。まだオート設定でしか取っていないが、ちょっと歩きながらパシャリというのは苦手でしっかり止まって、撮影しないとまあまあブレる。良いジンバルを組み合わせれば良くなるかもしれない。専用のジンバルがあるっぽい(まだ発売されていない)のでこれは期待したいところ。

 

https://www.instagram.com/p/BfVr87Jgr53/

 落ち着いて止まって取ればこんな感じ。これはキレイに撮れた。こうやってふとしたときに取り出して撮る、というのが良い。

 

f:id:FideleRuuth:20180304152849j:plain

多摩川沿い。ランニング途中に立ち止まってパシャリ。

 

f:id:FideleRuuth:20180304154359j:plain

丸子橋。青い橋と夕暮れ間近の空の色がいい感じですかね。

 

 

 

f:id:FideleRuuth:20180304154534j:plain

橋の上からサッカー少年。濃い青チームがどっち側かわからないが薄い青1人に人数書けすぎでは。

 

f:id:FideleRuuth:20180304155649j:plain

枯れてる。

 

f:id:FideleRuuth:20180304183829j:plain

ラム肉。肉のきれいな色。

 

とりあえずデフォルトで付いてくるストラップは心もとない感じなので、Shoulderpodの柄の部分とストラップを使っている。それなりに安定。

 

自分の目線外の景色や、スローモーション撮影などにもチャレンジしていつもと違う写真や映像が取れればなぁと思っています。

 

 

その他

3月末くらいにもう少し深く書いておこうと思うが、2017年度はほとんど仕事しっぱなし感があり、何かどこかで節目を作りたいな。次の人生の方構成も考えて行きたいなのなんとなく考えていたのだけれど、2020年には社会人歴 満10年になるということでどこかに旅にでたいと思い始めた。ここまでに新しい働き方ができるような準備をしていこうとちょっと思っている。

 

poo-tee-weet.hatenablog.com

ほしいものたくさん。出版前に入手した『LIFE PACKING 2.1』

いよいよ(?)待ちにまったLIFE PACKING 2.1が発売間近です。メルマガ会員限定かどうかはよくわかりませんが、先行入手しました(有料です)のでご購入の参考になればと思いさくっとレビューっぽいことを書いておきます。

 

本書は、1日、2泊3日、2週間〜3ヶ月、1年と期間に分けてパッキングしている厳選グッズを紹介しております。まあ高城剛の趣味のもの(ドローン、音楽関連)もいっぱいありますが、おもしろいです。ほんとにこれで2週間〜3ヶ月すごしているのか?と思ってしまう。

 

f:id:FideleRuuth:20160803230632j:plain

表紙の裏面 

10Lのデイパックで2週間?

続きを読む

今年買って良かったモノ 2015

今週のお題「今年買って良かったモノ」、この今週のお題にはじめて乗ってみる。今週っていつまでなのだろうか??

 

というわけで、本日は宣伝です!

 

今年イチ 

poo-tee-weet.hatenablog.com

 

机を導入したことが一番捗った買い物かなあと思います。とりあえずシンプルかつ木製の天板が良かったので、無印のこれにしました。まだ全然味が出ていませんが、これから汚しまくって味を出していければなあと思います。まあ、PCを置くところ意外は雑誌や本が積まれているのですが・・。きれいにしてもすぐにそこにものが置かれる。。

 

椅子も非常にいいです。オカムラのバロン。これはオフィスにある椅子よりも良いなあと思っているくらいお気に入り。メッシュなので、お尻も蒸れずに夏を過ごせたと思います。これはいいです。

 

 

 

 

 

 

佳撰

あとは細々したものを買っていました。

XPERIA Z3 Tablet Compactは普通にいいかなあと思います。7インチタブレットでクールな奴がこれと、iPad miniしかないなあという今日このごろ。Androidのソフトウェアキーボードが使いにくいのは黙っておきたいと思います。

 

poo-tee-weet.hatenablog.com

 

そして、このSONYのスピーカーは音質よくて毎日使っています。HuluやNetflixの映画・ドラマを見るときに使うときにいいです。

 

あと、Bluetoothイヤホンは非常に便利です。コードがぶらぶらうざったいというのが全くなくなります。こちらは最高にコスパのいいBluetoothイヤホンです。いろんなカラーがあっておしゃれです。

 

番外(本筋)

 まだまだ買ったものがたくさんありますけれどもやっぱり旅をすることが一番ですね。経験を買うことが一番いいと思っています。もっと経験を増やしていきたいです。今年はペルーとタイでした。来年はいずこへ?

 

poo-tee-weet.hatenablog.com

 

 

poo-tee-weet.hatenablog.com

 

では、以上、宣伝でした!

仕事場として机を導入しました

いろいろと形から初めてしまうタイプですが、机に関してはおそらく2−3年くらいずっと悩んでいました。「どうせ机があってもしごとしないだろう」「いまあるこのローテーブルで十分だ」そんなことが輪廻のごとく頭の中を駆け巡りました。しかし、会社でフリーアドレスが導入されたことをきっかけに、自宅を職場に変えるということにしました。と言っても営業なので朝から客先の時は移動にかける時間がもったいないという理由で、自宅勤務→客先という感じにしたいと思っています。電話会議が朝早めにあったり、夜遅めにあったりもするので、やはり机があったほうが良いだろう、という結論です。




購入したのはこちらの無印の机。幾つかの店を見ましたが、お店には展示されていないようです。組み立てが面倒だからかな。脚と天板を別々に購入する形です、トータルで定価19,500円。無印良品週間に購入して10%OFFで購入。


無印には学習机みたいのが売っていましたけど、別に引き出しいらないしなあ、と思っていて、ウェブで見ていたところこちらのシンプルなのがあったので、これにしました。部屋が変わってもうまく使えそうだという、汎用性も決めた要素の一つ。

六角レンチが同梱されているので、ねじ巻きとかは必要ないです。

 

シンプルでいい。


組み立ては脚と天板の結合のところが苦戦しました。4本脚を固定するネジを締めすぎると枠の幅が狭くなって、うまくネジがはまらないので、4本脚の固定はあんまり強くやり過ぎなくていいようです。若干汗かきながら出来上がり。天板は結構重いです。一人で組み立てられますが、2人いたほうが楽だとは思う。

検討途中に、脚は買わずに、天板だけ買ってキャビネットに載せるっていうやりかたも良いと思いました。というかBisleyの色合いがかっこいい。

http://fideleruuth.tumblr.com/post/116797513572/s-img-0141-jpg-426x640
元ネタはこちらのブログ:http://embellir.blog.shinobi.jp/



出来上がってすぐ、配置してみたところ。うちは無印ばかりです。机はこのローテーブルの木っぽい感じに合わせたかった。今まではこのローテーブル&ダメ人間になるソファーで仕事もしていた(いや、ほぼしていない)。ちなみにローテーブルは100cmで、元々横幅も狭いところに無理やり色々載せていた感じ。今回の机は120cmへ余計なものは置くことができます。


1週間ほど椅子がない期間があったのですが、とりあえず机の上にいろいろ置いてみたところ。ちょうどよいサイズ感。本とか平積みしないようにしないと、せっかくの広い空間ももったいない感じ。右奥には最近使えていないScanSnapを配置。基本PCは持ち運びで固定ではないので、左上に電源タップを設置して、電源をとれるようにした。

机下収納は現時点では不要かな、ということで特に何も買いませんでした。Bisleyのキャビネットか無印のプラスチックのキャビネットか悩んで結局決まりません。もう少したったら考えます。


by カエレバ



by カエレバ

 


そして本日椅子が来ました。いろいろ悩みましたが、アーロンチェア15万円は腰が引けるので、中古のBaronチェアにしました。これもこれで送料いれると4万弱くらいだったので安くないですが・・。良い仕事環境のために!新品だと10万弱するので、それもなあと思い、中古です。中古はオフィスバスターズでの取り扱いが幾つかあったけれど、値段的に若干高かったので、いろいろ探していたらヤフーオークションで出品(業者が)していたので、それで落札。

背もたれも、お尻の下もメッシュになっているので、夏でも蒸れないかな、と思いこれにしました。

by カエレバ


とりあえず机の上には本を並べているけど、レタートレイみたいのも欲しいな。色合い的にはBisleyのレタートレイいいなあと思っています。

いやあ、これで仕事に勉強に捗りそうです。たぶん。

 

無印良品は、良品週間で10%OFF活用と、楽天決済で楽天ポイント使うのが非常に便利です。

 

無印の楽天でのURLはこちら

 

SONY XPERIA + SRS-X3 スピーカーの組み合わせが良すぎる

最近デジタル系はSONYに頑張ってもらいたいと個人的には思っています。幾つか一気に買ってしまったので、紹介。気になった方は是非ポチッてください(笑)

このサイズ感、いいです。

SONY SRS-X3 Bluetooth対応スピーカ


上の写真をみてもらってもわかる通り、XPERIAの縦の長さと同じくらいで、小さいテーブルや机に導入してもいいと思います。この小ささの割に音質はいいし、パワフルです。低音もしっかり出ている。結構大音量にしても音割れがあまりありません。

この前秋田へ行った際に友達が、JowboneのJamboxを持っていてこの手のBluetooth対応スピーカーを買おうかなと思っていて、最近だとMac Book Proで映画を小さなローテーブルに乗せて観ることが多くなったので、買いました。

結果、Huluで海外ドラマ観るのも、ラジオで音楽聴くのもコレで非常に満足。さらに、Xperiaを買ったことにより、NFCでのペアリングができる!これもまたいい組み合わせ。

XPERIA Z3 TABLET COMPACT

iPad miniの動作がだいぶ遅くなってきたので次期タブレットはどうしようかと考えていました。Nexus 6が出るということで、Phabletにもチャレンジしようと思いましたが、在庫もないようなので、2014年秋に出たばかりのXperia Z3にすることにした。そもそもAndroid触ったことがなかったので、IT業界に身を置く者としては、触っておきたいということも動機の一つです。

さて、XperiaiPad miniと比べると若干長いですが、若干細いので、片手でも若干持ちやすいです。タブレットはだいたいRead がメインで使うタイプなので、朝の電車内でFeedlyでニュースを読んだり、Kindleを読んだりするのが主な使い方です。そういう意味では、iPadであったアプリはAndroidでもあるので、特に何も気にせず使っている感じです。

Androidでいいのはウィジェットが作れるところですね。これでカレンダーアプリをいちいち開かなくてもホーム画面に見れたりするのでこれはいいなと感じています。

それでこいつ、防水なのでお風呂で長湯したい時でも付き合ってくれます。その時にKindleで読んでる本があれば、音楽でも流しながら読むことが出来ます。この時にさっきのスピーカーはお風呂場に持ち込まないように。

Moleskineとの組み合わせもぴったしです。




合わせて買っておきたいのは、このマグネットアダプタ。どうしてもMicroUSBで直接指すとカパカパになりそうなので。



ちなみにお風呂好きの方に適したスピーカーはこちら。こちらもSONY


小型空気清浄機付き暖房いい!- シャープ セラミックファンヒーター(HX-DS1)を買った

たぶん木造のウチは冬になると結構寒いです。昨年はホットカーペットを導入してみましたが、朝の急いでいる時間に即効性のあるソリューションではありませんでした。

ハロゲンのような電気ストーブとかも使ったことがあるのだけど、どうしても気が乗らなかったし、ちょうど空気清浄機でも買おうかなあと思っていたところに、今の僕の欲求を最大限満たしてくれるモノを見つけてしまいました。

外観・特徴

それがこちらのシャープセラミックファンヒーター(HX-DS1)です。 どうも2014年9月に発売開始されたばかりのものみたいです。


 高さはローテーブルよりちょっと高いくらい、膝くらいの高さ(460mm)です。かなりコンパクトでこれで空気清浄機も付いているのがとてもGood。色もいくつかあるようですが、無難な白にしました。後ろがわに持ち運び用の凹みがあるので、移動もさせやすいです。


プラズマクラスター+暖房」と「プラズマクラスター空気清浄化」の2つのタイプで動いてくれます。もちろん切りタイマーもついているので、空気清浄させながら寝ることも可能。また、暖房を使わなければ夏でも使える空気清浄機能というところも良いです。

強・弱と二段階しかないですが、強にすると結構暖かいです。地べたに座っている場合にはちょっと顔にあたるので苦しく感じるかもしれません。書斎があるかたで、ひざ下・足元が寒いという方にもいいかもしれませんね。この筒型の形でコンパクトなので、ひとり暮らしの部屋にも邪魔にならないところもいいです。

まとめ

  1. 即効性
    2-3秒もすれば温風を感じられる。これはいい!
  2. 空気清浄
    冬は風邪をひきやすい季節。風邪の予防にもプラズマクラスターイオン7000が効果テキメン!?
  3. 利便性
    年中使えて、ひとり暮らし民や子供部屋・お風呂場から出たところとかでも使えそうでいろんな利用形態が考えられそうです。
  4. 値段
    普通空気清浄機は2万弱くらいみたいです。暖房機能+プラズマクラスターで1.5万弱なのは非常にいいです。

この冬かなりお世話になりそうな逸品です。

プラズマクラスターについては、シャープのサイトに詳しく乗っています。除菌だけでなく消臭効果などもあるそうです。一石二鳥どころではありません。
※シャープ プラズマクラスターの効果:http://www.sharp.co.jp/kuusei/feature/effect.html

買い? 防水ウォークマン Bluetooth対応版が出たようだ(11月8日発売)

先々週くらいに防水の耳掛けウォークマンBluetooth対応版(Sony Walkman WS615)が出たとのニュースがあったので書いとく。




発売当初から使っていますが、何の問題もなく1年半くらい使っています。僕の場合はオーディオブックを聴いていますが音楽聴くのも悪くないと思います。ノリノリで泳げるでしょう。(バックナンバーはこちら開封の儀 、個人的な使い方他 )


Bluetoothを活用した利用例


Bluetooth搭載ということで、たぶん使用方法についても選択肢が増えるだろう。特に僕はRadikoなどでインターネットラジオを聴くことが多いので、好みの番組が泳ぎたい時にあるのであれば、これはいいと思う。

また、iPhoneで言えば、PodcastiTunesで買ったオーディオブックなど聞けるのでそれもいいところ。今まではFebeでしかオーディオブックが聞けなかった(実際日本でのオーディオブック需要は非常に少ないだろうから、コンテンツ数も少なく感じる)のが、Podcastなどのコンテンツも聴けるのでこれもまたいい。

英会話関連のアプリや、予備校で録音した講義のMP3ファイルなども聴くことが可能だろう。これは忙しい人にとっては朗報かもしれない。受験生や資格試験を取りたい人にとってもいいツールになるかもしれない。

夢のある使い方を提示して欲しかった・・。


1万8500円(税抜)がオープン価格となっており、ちょっと手が届く範囲から遠くなった感がある。前の型は1万円前後なのでちょっと頑張れば出せるかなあという感じだったので、すぐに「買い!」とは言えなさそうな気もします・・

iPhoneやアンドロイドで水泳向けのアプリを作ればもっと売れるかもしれない。どうしてもソフト側(=使い続けてもらうための仕組み作り/ゲーミフィケーション)への気遣いが足りないと感じる。ハード側のことはしょうがないとして、ソフト側で水泳の距離をカウントできるアプリ(SONY純正防水袋も別売り)を無料で提供するとか、それでどれだけカロリー消費したかとか、SNS的な機能も持たせるとか。ウェアラブルは端末だけじゃ成り立ちません。SONYさんもそろそろそこに気づいてほしいなあ。

ということで今買うなら前の型だと個人的には思います(SONYさんごめんなさい)。が、すぐに廃盤になってしまう可能性もあると思うので、今勝っておきたいという人はッ早めがいいのでは。

↓新しいほう↓


↓古いほう↓