Poo-tee-weet?(プーティーウィッ?)

ビジネス書などに関する紹介・感想をメインに記事を書いています。経営、組織論、テクノロジー、マーケティング。

外資系

TL;DR 2018年がはじまった

今週のお題「2018年の抱負」 ご無沙汰しております。本年もよろしくお願いします。 TL;DRここ数年は前倒しで11月末くらいにその年の振り返りをして、翌年のことをまとめて書いていたのだが、2017年はそうはさせてくれなかった。ようやく重い腰を上げて(ゆっ…

外資IT社員 7年間の活動のベクトル ーあるいは生き残りの方法

2017年4月で社会人になってから丸7年経つ。8年目となり、社会にずぶずぶに浸かった感じだ。 (シンガポールにて。旧正月の名残がまだある。) 何回か書いているように、そもそも社会人3年くらいでやめてしまうと思っていたけれど、ここまできてしまったか。…

10代でもわかるマーケティング入門ー『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』を読んだ

最近はとことんマーケティング関連の本を読んで知識を深めようとしている。なんとなく理論の概要などは知っていてもなかなか具体的にその考え方を元に行動をすることができないことが多いが、知識を深めて日頃の活動に活かそうと思っている。前回読んだ同著…

全マーケター必読!『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力』

改めてAmazonのレビューをみると、著者のひとり森岡毅さんの前著『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』を読んでから読んだ方がよい、言わばアドバンスコースな内容だということをレビューに書いている人もいまし…

思いあたることがたくさん?『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』

最近は働き方とかに興味があるようで、いくつか本を同時並行で読んでいる。これはそのうちの一つで、海外事例がいくつも掲載されており、刺激になった。外資に働いていてもやはりこの辺の考え方はどこかに残っているようで、感慨深いものがあった。 人口減少…

男性が気軽にヨガできるところを探してます『外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣』を読んだ

ちまたでは瞑想とかMindfulnessとかいう言葉がはやりのようだ。Googleなども目をつけて社員に研修でヨガをやらせたりという動きがでている。瞑想については、その効果はいろいろなところで謳われていたが、やはりスピリチュアル的な臭いがあるので嫌煙して近…

時差が日本の立ち位置を悪くしている?

最近朝から電話会議があったり、夜遅めに電話会議があったりしてちょっと面倒だなあと思い始めている。朝は寝ぼけなまこをこすりながら会社に出社して、カフェインの効果もでないまま1時間の電話会議が終わっていたりする。単純に朝が苦手なだけなのかもしれ…