Poo-tee-weet?(プーティーウィッ?)

ビジネス書などに関する紹介・感想をメインに記事を書いています。経営、組織論、テクノロジー、マーケティング。

Random Thoughts 2024 Feb

近況 2月何をしていたでしょう・・。東京に2回ほど行きましたが、外国人観光客が多いとひしひしと感じました。こちら松本では家に籠もっているのもありますが、郊外では外国人をそこまで見かけないので。。円安の影響でインバウンド観光客が多いことはいいこ…

Random Thoughts 2024 Jan

近況 1月は寒い日がまあまあありましたね。そして元旦には奥能登で大地震があったりと年のはじめから今年はどうなってしまうのだろう、と思っていたりしました。ちょうど子供と一緒に絵本を読んでたかなにかで、抱っこをしていたときに緊急地震速報が出て、…

Random Thoughts 2023 Dec (子どもとの向き合い方に関する映画・小説)

近況 すでに2024年になってしまっていますが、2023年12月も慌ただしく過ぎていきました。会社が年度末だったので、色々今年のふりかえりなどをしていました。現在の会社に入社してから3年でようやく事業が軌道にのってきた、そんな状況ではありますが、まだ…

Random Thoughts 2023 Nov (Tomorrow ×3、万物の黎明)

近況 思い起こすと11月1週目は夏日がまだあって、週末に半袖ででかけた記憶・・。ようやく11月末から寒くなってきて、北信越では雪が降るところもでてきました。例年よりは温かい冬みたいで、ようやく冬本番になってきた感じでしょうか。 子供が自力で歩きは…

Random Thoughts 2023 Oct(サンフランシスコ, 猫のゆりかご)

気づいたら11月も2週が過ぎてしまいましたが、10月のRandom Thoughtsいってみましょうー 近況 10月はあっという間に過ぎてしまいました。まあ毎月そうですかね。というのも、月初めには4年ぶりくらいの海外出張ということで、サンフランシスコに1週間ほど滞…

Random Thoughts 2023 Sep(教育・人工知能の父・エブエブ・ヴォネガット)

近況 体調の話からすると、毎月のように風邪を引いたりしています。月1で自分も子供も病院に行くと時間が溶けていく、、。免疫が落ちているのをひしひしと感じていいます。ビタミンD3接種をちゃんとしていないからか、運動をしていないからか、、(両方か)…

Random Thoughts 2023 Aug(モンテッソーリ教育・言語の本質)

近況 8月もずーっと暑い日が続いていました。エアコン入れて寝ていたらコロナになったので(関係ないと思うけど空気の循環が悪かったかなと)、やばいくらい暑すぎない限りクーラー入れずに過ごした。その代わりにと言っては何だが、扇風機をもう1台導入し…

Random Thoughts 2023 Jul (広告ビジネスの未来、やめること、賭け思考)

近況 7月後半はすごく暑いですね。7月は怒涛の如く過ぎていった感があります。特に後半はコロナを患ってしまい、1週間くらい外に出ない生活したりというのもさるかもしれません。初コロナでした。味覚障害とかなくてただの夏風邪かな、また子供が保育園で入…

Random Thoughts 2023 Jun(ネットワークが成功を決める、最近注目している企業など)

近況 今月も6月を過ぎてしまいましたが、6月もドタバタ過ごしていました。5月からずっと子供が風邪を引いており、それをもらって自分が咳が止まらなくなってしまったりして、何度も病院へいきました。ネット情報を見て、咳が続くなら呼吸器系に専門性のある…

Random Thoughts 2023 May (欲望続き・村上春樹)

近況 「ねぎ坊主」って知ってますか?ネギの先っちょについている花になってる部分。松本ではこれをフライとかにしたのがでてきたりします。 近況 5月GW中くらいから田植えがはじまり、ねぎ坊主もそれにあわせてよく見るように。関東ではねぎ坊主をみたら、…

Random Thoughts 2023 Apr (欲望=模倣、クラフトとは、読んだ小説)

近況 4月になり仕事サイドではお客様の年度が変わったりしていますが、プライベートでは子供が保育園に入園しました。案外預け際に泣きもしないので、安心して1週間長時間預けてみたら、本人は無理していたみたいで、金曜日夕方近くに熱が高くなって呼び出さ…

Random Thoughts 2023 Mar (ネットワーク効果・Product-Led・Community-led)

近況 離乳食作りを支える技術 ネットワーク効果をいかにプロダクトに組み込むか 近況 寒い日があったり急に暖かくなったりと変な感じの気候が続いてます。全国的に桜の開花も早い感じですね。4月から子供の保育園がいけることに決まったので、それに向けて色…

Random Thoughts 2023 Feb

近況 2月はどかっと雪が降り、東京に行く機会はありませんでした。3月からマスクは任意みたいな感じになってくる中で、リモートワークに対する考え方はどう変わっていくのでしょうか? 時間・負債論 1月くらいから今後の世界について色々考えを及ばせていま…

Random Thoughts 2023 JAN

近況 12月くらいから2週に1回程度、仕事の用事で上京したりしてなんとなく地方と東京のハイブリッドな生活リズムを掴みつつあります。松本から東京まで始発で3時間ちょっとなのですが、まあまあ時間かかってるなと思うのと同時に3時間ほどまとまった時間があ…

2022年振り返り|おぎゃあ

もはや振り返りブログと化した本ブログですが、皆様いかがおすごしでしょうか。 松本へ移住し、子供が生まれた 以前から移住を視野に入れていたのですが、子供ができたことをきっかけに、妻の実家に近く、文化的にも魅力的な松本に移住しました。実態はわか…

2021年振り返り|濃縮感

2021年も、というか年々1年が短くなっている気がする。コロナによりリモート中心の仕事・生活が2年目に入り、時間の凝縮感というかが変わってきている。歳も知らぬ間にとっていくものの、20代の頃のような意味のない焦りはなくなっているだろうか。 さてさて…

2020年振り返り|ピボットを繰り返した1年

家で育てたバジル 新型コロナ感染症のおかげでリモートで仕事をすることが普通になった2020年。通勤も減ったし、求めていたようなライフスタイルなような、そうではないような、なんだか不思議な1年だった気がする。 デジタル中心のマーケティング はじめて…

『眼の誕生』で気になったところ

※この記事はNoteに書いていたものですが、Noteの趣旨にあってないと今更気づき、こちらに転載します。 連休もある7月20日の週はおやすみを頂いています。せっかく長い休みだし、最近起きて朝ご飯食べたらすぐ仕事、仕事終わって夜ご飯食べて風呂入ったら寝る…

ジョブチェンジあるいは新たな旅立ちな2019年 (2019年をざっと振り返ってみる)

2019年、そして2010年代も今日で終了ですね。ボチボチ振り返りをしていたのですが、文章にする時間をとれておらずギリギリの投稿になりました。まあ特に誰に読んで欲しいというものでもない気がするのですが、大体毎年書いているので書いておかないと自分自…

他者を眺め解決の糸口を見出すナラティブ・アプローチー『 #他者と働く 』を読んだ

社会人10年目にしてナラティブ・アプローチというのを、今回紹介する『他者と働く』を読んで知った。社会構成主義という考えから出てきているようで、最近遅ればせながらもアジャイル/スクラムに関する書籍などを読んだり、研修を受けたりする中で、今まさに…

『行動分析学入門』を読んだ

組織について日頃から興味があり、探索する日々であるが、経営的視線からだけではなく、一個人としてさまざまな人とどのように接するべきかということを最近考えることが多い(※なお、僕は部下を持つような立場にはいない)。そんなことからふと本屋で手に取…

『小さな習慣』を意識しはじめたらなんかいい感じなので書いておく

小さな習慣 スティーヴン・ガイズ/田口 未和 ダイヤモンド社 2017年04月27日 売り上げランキング : Amazon Kindle 図書館 by ヨメレバ きっかけ 先日とある方のスライド資料でさらっと本の表紙が掲載されていたのを見て、良書なのかな?と思い早速Kindleでポ…

クチコミを生み出すための手引書ー『フェイス・トゥ・フェイス・ブック』読了

この本、結構前に表紙は見た気がしたのだが、「どうせFacebookがどうのこうのと書いてあるHowto 本じゃねぇの?」と勝手な先入観から読んでいなかった。 それが、コミュニティマーケティングで有名な小島さんのプレゼンテーションでおすすめされていたので、…

『正しいものを正しくつくる』読了。感想など。

”正しいものを正しくつくる”という若干挑戦的とも言えるタイトルだが、正しいものとはなにか?正しくつくることとはどういうことか?ということが何度も繰り返し語られていたように思う。 正しいものを正しくつくる 市谷聡啓 ビー・エヌ・エヌ新社 2019年06…

「信用をあげる」という話

(食用カタツムリを売るおじさん@スペイン) 先日なんとなくつぶやいたことにたくさんLikeがついて、RTもされたりしたので、なんとなく書いてみる。 信用をあげる方法:・まずは与えられた仕事をそれなりにやる・とりあえずアウトプット・ちゃんと報告する…

<s>情弱</s>初心者のためにTrelloの使い方を説明した話

こんにちは、中村(@fideleruuth)です。 今日は、情弱初心者のためにTrelloの使い方を説明した話をしたいと思います。 あるきっかけから「Trello使おうかね〜」みたいな話がありまして、じゃあちょっと使い方考えてみるかな〜、まあすごくユーザーフレンドリ…

エモいアウトプットをしはじめる最初のブログ〜「準備ができていた」と思うあれ〜

製品の立ち上げをし始めてから約2年、3月からマーケティング部門に移動するして、いろんな意味でディープな日々を過ごしています。ビジネス開発、マーケティング、テック(クラウドインフラ系、自動化系)、コミュニティ活動といった軸で日々活動しています…

『ファクトフルネス』をABDで読んでみた あるいは ABDをファシリテートしてみた話

はじめに 選書の方法 と 参加者の集め方 準備 筆記用具類 カッター アジェンダとページ分担計算表 ファシリテーターとして気をつけたポイント 心理的安全性を作る やりながらアドバイスする 参加を促す・一体感を作る さいごに はじめと終わりの変化が見えた…

コミュニティマーケティング虎の巻『ビジネスも人生もグロースさせるコミュニティマーケティング』を読んだ #ファーストピンをねらえ

このエントリーを読むのにだいたい8分くらいかかります。 感想 コミュニティについて僕が考えていたこと 競合でないコトが競合になる時代 「第3の場所」 販売ライフサイクルをつなぐ糊のような役割 最後に おそらく、2017年暮れくらいから2018年くらいにかけ…

アクティブブックダイアログ(ABD)に参加してみた

このエントリーを読むには約7分45秒かかります。 もくじ はじめに アクティブブックダイアログの進め方 効果 アウトプットが前提かつ制限された時間で、集中力があがる 自分の内容とほかのメンバの内容がどう繋がるか注視する ダイアログで多角的な意見を聞…